うねりの中のボートエギング
- Masaya Watari

- 2020年10月26日
- 読了時間: 2分
2020/10/26 5:30〜11:30
前日の風の影響もあり、うねりがひどく、しばらく様子を見ての出港になりました。
本日は、近所の方2名、遠方より2名、合計4名でのボートエギングでした。
ボートでの経験が1年未満〜2年目という初心者さんたちを乗せて、高いうねりの中での釣りになり、あたりの取りづらい状況でしたが、丁寧にしゃくり、エギをピタリと止めて、数少ないアオリイカのあたりをしっかりとかけることができました(^^)

まずキャッチしたのは、やはり去年からボートエギングを始めた経験のある方でした(^^)

その後もポツポツと良型のアオリイカがヒットし、悪状況にもかかわらず、皆さん大健闘を見せてくれました。

どうしても釣れない一人を除いては…(^◇^;)
3名の方には代わる代わるアオリイカがヒットするのですが、今日のアオリイカから嫌われてしまった方が一人💦
インストラクターが補助の合間にマイクロジグを落としてみたところ、すぐにキジハタが釣れたので、やってみたい!とのことで試した方にはしっかりと良型のキジハタがヒット!

にもかかわらず…結局最後まで、彼だけはアオリイカにも、魚にも、嫌われてしまったようです💦

釣り開始からサゴシかなにかにエギを切られ、最後までツキがなかった彼ですが、前半は船酔いと戦いながら、慣れない『みよし』での釣りを頑張り、他の皆さんと明るく釣りを楽しみながら船中を盛り上げてくれました(^^)
初めての乗船時には20杯以上釣れたのですが…今日は完全にアオリイカから嫌われてしまったようです💦
また、陸っぱり含め、今回のボートエギングが初めてという方が、釣り上げた良型アオリイカの思わぬ墨噴射に、驚いて腰を抜かしてしまうというハプニングもありました(^◇^;)
アタリが続け様に連発するという状況ではありませんでしたが、みなさんに能登の釣りを時間いっぱい楽しんでいただけたようです(^^)

最後に遠方よりお越しいただいたお二人との記念撮影✨
是非また機会がありましたら、海樹での乗船を心よりお待ちしております(^^)






















コメント