top of page

春告魚

2021/03/27〜28

6:00〜 マイクロジギング、バチコン、サビキ


春を代表する魚といえばメバル、春告魚とも呼ばれるこの魚が釣れると、毎年春が来たんだな〜と感じますね(^^)


さて、まずは27日(土)

まだまだ本格的なシーズン前のマダイをメインに出港し、目立った反応もないので魚礁についた根魚から狙ってみました。


ree

普段あまりお目にかかることがなかった尺オーバーのメバルが釣れました(^^)


ree

続けてお連れの方にもヒット!



タングステン製の小型ジグにポンポンと続け様に尺メバルがヒットしました(^^)


その後、メバルのあたりもなくなったので、マダイを狙って30分以上大きく移動しましたが、これが大誤算💦


マダイの反応を見つけることができず、終了間際にヤナギメバル(ウスメバル)を追加して納竿となりました。


ree


さて、そんな翌日、海樹スタッフのみでメバル調査に出ました。


マイクロジグの他、バチコン、メバルサビキなどを準備して、天候の良いうちだけのポイント調査です。


ree

バチコンの場合、一つ一つ確実に繊細なあたりをかけ、軽く細い仕掛けでメバルのスリリングな引きを楽しむことができました。


またサビキの場合、手返しは少々落ちますが、群れを直撃すれば多点掛けで数を狙えました。


ree

狙える時間帯は短く、朝マヅメ〜90分程度といったところでしたが、群れに当たれば連発し、サイズ以上の引きを楽しませてくれます。


この季節に狙える旬な魚、メバルを狙ってみるのも楽しいですよ(^^)


 
 
 

コメント


bottom of page