top of page

5月後半の釣果情報✨

みなさんこんにちは(^^)


ブログ更新が追いついていない5月後半の釣果を、一挙公開します!


まずはノッコミシーズン真っ只中…のはずのマダイから


ree

海樹恒例のビッグエソに、お客様も苦笑いですが、中型青物を含む根魚の反応もよく、クーラーいっぱいの釣果となりました(^^)


シーズン真っ只中のはずのマダイはというと…例年に比べサイズは良型が出ましたが、数に伸び悩むこの頃です💦



お次はナイト便でのアジ狙い…でしたがアジの反応はしっかりと出るものの食いが悪く、アジの数は伸び悩みましたが、餌に良型のキジハタが掛かりました(^^)


ree

日中の餌釣りでも根魚は裏切らない(笑)


ree

5月の過ごしやすい天候の中、お客様に楽しいひとときが提供できました。


ree

続いてジギング青物狙い!


ree

残念ながら青物祭!とまではいきませんでしたが、しっかりと結果を残すことができました(^^)


まだ調査中のアラ狙いでも、小型のアラをキャッチ✨


ree

可愛いサイズですが、深い水深からの魚の反応は、ワクワクしますね✨


最後に海樹スタッフによる調査便での釣果です(^^)


船長がどっぷりハマっている100〜200mの水深でのアラ調査を中心に、マダイの状況調査なども含め、ブリや本命の良型アラ、マダイなどの釣果のほか、フグやカレイ、スルメイカなどの外道も含め、水深が変われば釣れる魚も変わってきます(^^)




水深の深い場所での釣りに是非挑戦したい!と言う方はご予約時にご相談くださいね(^^)



 
 
 

コメント


bottom of page